カスタマーサポート Posted May 1, 2020 Share Posted May 1, 2020 弊社のソフトウェアはご購入いただきました登録コードをソフトウェアへ入力して登録手続きを行うことによって有料版に切り替わります。この作業はインターネット接続は必要とはいたしません。 【登録画面の開き方と登録方法】 1. 登録するソフトウェアを起動 2. メイン画面の左上部にあるファイル(F)をクリック(ソフトウェアによっては、メニュー>ファイル、Mac版はソフトウェア名) 3. ドロップダウンメニューが表示されるので「ソフトウェアを登録...」という項目をクリック>登録画面が開きます 4. 登録画面の所定の欄に登録コードを正確に入力する 5. 「登録」をクリックし、登録完了。登録が完了しますと、有料版に切り替わり、ソフトウェア中央上に「登録済みソフトウェア」と表示されます。 【登録手続きの際にエラーが発生する場合】 登録が正しく完了しない場合は次の点を確認してください ・正しいソフトウェアに登録を行っていますか?例:WavePadの登録コードでExpressBurnへ登録することはできません。 ・登録コードは正確に入力されていますか?登録コードは半角英数字で1234567 - abcdefghのような形式です。また、前後にスペースが入っている場合もエラーとなることがございますので、ご注意ください。 ・標準ライセンスをご購入の場合はご購入いただいたバージョンのソフトウェアがインストールされていることをご確認ください。バージョン数はソフトウェア左下にvから始まる数字で表示されます。ご購入いただいたバージョン数は登録コードお知らせのメールでご確認いただけます。(3ヶ月サブスクリプション型ライセンスをご契約の場合は常に最新版をご利用いただけます) Link to comment Share on other sites More sharing options...
コウモトトシカズ Posted November 10, 2020 Share Posted November 10, 2020 文字レイヤーで、スクロールの速さを変更する方法はありますか? Link to comment Share on other sites More sharing options...
カスタマーサポート Posted November 11, 2020 Author Share Posted November 11, 2020 恐れ入りますが、使用されているソフトウェア項目で投稿をお願いいたします。 Link to comment Share on other sites More sharing options...
senkou Posted August 6 Share Posted August 6 すみませんが…少し心配な事ありました。 よく使う奴が1年経ったので更新するために1年プランを買いました。 「$59.40を1年ごとにお支払い」と書いてあるので月に$4.95(699円)払うと言う事で納得して購入しましたが… 請求書を見ると全額っぽく見えるんですが…これちゃんと月に$4.95になってるでしょうか? よろしくお願いします。 Link to comment Share on other sites More sharing options...
Recommended Posts
Create an account or sign in to comment
You need to be a member in order to leave a comment
Create an account
Sign up for a new account in our community. It's easy!
Register a new accountSign in
Already have an account? Sign in here.
Sign In Now