Tranki 0 Posted September 6, 2018 Share Posted September 6, 2018 ドラムパートの譜面を作成したいのですが、ドラム譜用の音符のメニューが表示されません。 Link to post Share on other sites
カスタマーサポート 0 Posted September 7, 2018 Share Posted September 7, 2018 ドラムパートを記入する際には「五線とパート」より楽器を選択してください。また、楽譜の中の音符をクリックして音符メニューの中から記号を挿入することができます。 希望される音符メニューが表示されない場合は、テクニカルサポートへ詳しい内容とともにお問い合わせください。 https://www.nch.com.au/notation/jp/support.html Link to post Share on other sites
TRMCKS 0 Posted November 26, 2019 Share Posted November 26, 2019 ver3.04を使っていますが、打楽器の入力はどうすればいいでしょうか? Link to post Share on other sites
カスタマーサポート 0 Posted November 26, 2019 Share Posted November 26, 2019 打楽器の入力に関しては、マニュアルの「ドラムキット/ピッチの無い打楽器」をご参照ください。 http://help.nchsoftware.com/help/jp/crescendo/win/drumkits.html マニュアルはソフトウェア内の右上にございます青い「?」マーク(Macをご利用の場合は救命浮き輪マーク)をクリックしていただくか、メニューバーに「ヘルプ」がある場合はこちらより開くことが出来ます。 Link to post Share on other sites
Recommended Posts
Create an account or sign in to comment
You need to be a member in order to leave a comment
Create an account
Sign up for a new account in our community. It's easy!
Register a new accountSign in
Already have an account? Sign in here.
Sign In Now